人生楽しく豊かに自由に!

人生をより豊かにするための役立つスキルや情報を発信。

【お金の知識】10万円給付金を狙う詐欺の増加!

こんばんは、個人投資家Goです。

 

 

今日は

『10万円給付金を狙う詐欺の増加』

 

これについて話していこうと思います。

 

 

国は10万円の特別定額給付金を国民全員に配ることを皆さんご存知だと思います。

早ければ5月中頃から給付が開始されると言われています。

 

 

今まさにこの給付金を狙った詐欺が増えてきています。

このような詐欺は引っ掛からないと思っている方も多いんじゃないでしょうか?

 

確かにほとんどの人が引っ掛からないのは現状としてあります。

こんなの誰が騙されるんだと思うような内容の詐欺もありますよね。

ですが騙された人は気付いていないことがほとんどです。

 

 

*被害者の年齢層

特殊詐欺全体における被害者の年齢構成については、70歳以上が5割以上、60歳以上では約8割を占め、性別構成については、女性が7割以上を占めている。

 

このようなデータがあります。

これは認知されているケースだけです。

騙された事に気付いていない人も多数存在するでしょう。

 

そして最近になっては若年層の被害が増加してきています。

 

 

*インターネットでの詐欺の増加

 

スマートフォンの普及拡大により若年層が狙われる特殊詐欺も増加しています。

 

もちろん若年層だけには限りませんがインターネット経由での詐欺被害に遭うことは多く、SNSなどを通じて『簡単に儲かる』『FX自動売買』『10万円を1年で1,000万円に』と言った何とも楽をして稼げそうな内容の詐欺もあれば、自身の個人情報が記載された架空請求のメールなど数多くあります。

 

インターネット消費が加速する現在、多くの人は個人情報をインターネット上で記入する事も多いのではないでしょうか?

 

住所、氏名、年齢、電話番号、クレジット番号など。

このような情報は常に狙われてると言っても過言ではありません。

そして毎年のように内容の大きさは違えど個人情報の漏洩は起こっています。

 

このような個人情報を楯に取り裁判所や公的機関を装い架空請求をする詐欺も多くなっています。

このケースは適当なメールだけの架空請求に比べ追い込まれる人の割合が上がります。

 

そしてこの詐欺の一例として架空請求が3万円や4万円と少し苦しいが払えなくもない金額で請求してくることがあるみたいです。

 

この金額だと追い込まれた人は面倒なことから逃げるためすぐ払ってしまい、後から詐欺と気付いても泣き寝入りする傾向が多く、認知されてる件数以外にこのような内容も多数存在します。

 

 

 

*投資詐欺にも気を付けよう

 

今の下落相場で投資に興味を持った方も多いと思います。

証券口座開設数もここ数ヶ月でかなり増えています。

 

そして10万円給付されたら投資してみようと考えてる方もいると思います。

 

そのような初心者の方に近付きます。

よくあるのはノウハウ系です。

 

今は情報過多な時代なんでYouTubeとかでも全然勉強できますしウェブセミナーも無料でやっていたりもします。

有料のセミナーもありますがせいぜい数千円くらいまでだと思います。

万を超えるような情報に関しては個人的にはどうなんだと思っています。

 

無料セミナーにも初心者探しの詐欺師がいることもあるので気を付けましょう。

 

 

次に未公開株や権利収入、仮想通貨、海外の土地開発などですね。

これもよく聞きます。

 

この未公開株持ってたら今後上場する見込みがある、、、、

○○の権利を何割か譲ります。収益の○%が毎月権利収入で入ります。。。

今この仮想通貨がきてて今後これが主流になるから今から仕込む・・・・・

〇〇国の土地を買い家を建て転売、今後地価が上がる、。、。、。

 

 

正直この辺りの話は投資初心者に回ってくることはまずないですし、なんか楽して稼げそう、、みたいな内容は注意した方がいいです。

 

実際これが詐欺かと言われるとかなりグレーなところが多いです。

投資ってなると自己責任と言われ返ってこないことがほとんどで内容によって詐欺にもなりますが相手もそれ以上に考えてやっているのです。

思っている以上に逃げ足も速いです。

 

 

多分多くの人は

情報商材に10万円って高いって言うと思います。

ですが投資ってなると10万円って軽く思ってるんじゃないでしょうか?

 

この辺りが投資詐欺に遭いやすいところですので気を付けましょう。

 

 

最後に、

自分自身引っ掛からないと思っている方も多いと思いますが今一度、考え直して少し危機感を持ってみてはどうでしょうか。

特に高齢の両親がいるところの人にはよく考えてもらいたいです。

年金にプラスしてと言った悪質な投資詐欺に似た案件を勧められることもあります。

そのような事で大切なお金を失って欲しくないです。

自分には影響力はありませんがこれを見て少しでも役立ててもらえたらと思います。

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。

今後も役立つ情報や知識など書いていけたらと思います。

 

Twitterなどでシェアしていただけたりすると嬉しいです。

 

 

今後もよろしくお願いします。

 

それでは今日もお疲れ様でした!

 

 

 

 

読書と言う名のスキルアップ!得られるメリット!

こんばんは、個人投資家Goです。

 

本日は

読書と言う名のスキルアップ!得られるメリットについてお話ししていこうと思います。

 

皆さんはこの自粛期間中をどのようにお過ごしでしょうか?

新しい事に挑戦しようとしている方やゲームや映画、料理をしたり家での時間を人それぞれ楽しんでいる方もいるでしょう。

 

いつも以上に時間ができ読書しようと考えている方も多いと思います。

 

なので今日は読書の良さ、メリットについてまとめてみました。

 

 

 

*読書で得られるメリット!

 

①視野が広がる!

②語彙力アップ!

③成功者の考え方を知れる!

④コミュニケーション能力の向上!

⑤仕事等で成果が出る!

 

 

こう言ったメリットがあります。

 

 

 

①視野が広がる

本を読む事によって今まで知らなかった世界や興味を持った世界の詳しい中身を知ることができます。

 

これって実はこうだったんだと新たな発見をすることができるのです。

読書をすれば様々な分野で新しい発見、出会いがあります。

 

こういった経験をできるのは自分にとっても有益なことです!

 

 

 

②語彙力アップ

様々な本を読んでいると感じることがあります。

説明が上手だな、こんな表現方法があるんだと!

 

僕はもともと本を読むのがものすごく苦手でした。

最初の頃なんて説明の仕方や表現方法なんて全く意識しないで読んでいました。

 

しかし、自身のスキルアップをするために様々な勉強をしている時、読書はその内容に特化したこと以外にも説明方法や表現方法など得られるメリットが多数存在することを学びました。

 

これは個人的に目からウロコでしたね。

読書で得られた知識や表現方法を色んな人との会話に使っていきましょう。

アウトプットする事で効果的に身に付きます。

 

 

 

③成功者の考え方を知れる

世の中にはたくさんの本があります。

その中には皆が認めるような成功者の言葉や思想、経験談などが書かれたものも多いです。

 

個人的にはスティーブ・ジョブズの考え方に魅力を感じ、そして尊敬しています。

 

世の中には成功者と言われる人は数多く存在しますがそういった人全員と言っても良いくらいの共通点があります。それは、

運だけで成功者になっていない。

 

成功者と言われる人は皆努力し様々な戦略を立て戦い成功者と言われる場所に辿り着いたのだと僕は思っています。

 

成功者や偉人の考え方、思想に触れることができる読書と言うのは自分にとっても良い影響を与えてくれます。

新たな戦略の発見したり、選択肢が増えることもあります。

 

 

 

④コミュニケーション能力の向上

本を読み知識が増えると言うのは自分自身の引き出しの数が増えることと同じです。

友人との集まりや会社での飲み会など自分の知らない内容だとどうしても会話に着いていけなかったりすることもあると思います。

 

引き出しの数を増やせば会話に入ることもできますし、相手を喜ばせるような会話ができると自分の印象も良くなることです。

 

ここで大事なのは相手にとって知る価値のある知識や情報を会話にすることです。

 

相手が全く興味が無さそうだったり、知らない内容を一方的に話し続けるのは逆に印象は悪くなります。

気を付けましょう!

 

 

 

⑤仕事等で成果が出る

今後多くの人は人生の大部分を仕事に使うことだと思います。

読書の多くは仕事だけでなく様々な面で役立ちます。

 

自分に必要なスキルも読書でスキルアップを図ることができます。

前の項目でも言いましたコミュニケーション能力の向上にも役立ち、仕事での戦略、選択肢の増加、対人関係など色んな面で役立つことがあります。

 

仕事で良い成果が出ることはやっぱり嬉しいですよね。

 

 

 

本日のブログはいかがでしたか。

自分もまだまだ足りないところは多いので改めて読書の大切さを知る良い機会になりました。

今後も成長するため読書をうまく活用し頑張ります。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

今後も有益な情報や役立つ知識を発信していけたらと思います。

 

それでは今日もお疲れ様でした。

 

【失敗談】自分はこうして投資に失敗しました!

こんばんは、個人投資家Goです。

 

今日は僕が過去の投資経験を振り返りどのような失敗をしてきたのか!

これについて話したいと思います。

 

 

どれから話そうか迷うくらい数多くの失敗があって恥ずかしいくらいです。笑

多分自分は失敗に関してはトップクラスかもしれないです、、、

 

 

今日は大きく4項目挙げます!

 

*何となくの逆張り

損切りができない!

*投資のルールが曖昧!

*ポジポジ病

 

 

 

まず最初の失敗は

*何となくの逆張りです!

 

投資を始めた頃、割安株を狙って様々な銘柄を分析していました。

(分析したつもり、、、)

 

その中でも自分も含め皆が聞いたこともあるような銘柄のチャートを見ました。

その銘柄は過去2年くらい緩やかな下落を続けていました。

 

 

何を思ったのか僕は『こんなに皆が知っているような大手企業ならある程度需要はあるし時間が経てばまたある程度回復するだろう』と言った何となくの割安感で300株くらいだったかな?購入しました。

 

それから時間が経つも数千円程度の上昇はあっても回復する兆しはありませんでした、、、

 

 

次の失敗!

 

損切りができない!

 

はい!逆張りの話が続きます。

もう察してますか?そうです!この銘柄を持ち続け損がどんどん膨らみました。。。

 

やっぱり損切りは難しい!

 

日が経つにつれ『あれっ?思ってた動きしないな、、何か日に日に下がるやん、、』

そう思っていました。

 

そして様々な投資家さんが意見を発信しているYouTubeを見て気付きました。

この銘柄、赤字ではないけど業績が微妙だと。。

 

肝心なところに目を向けれていなかったのです。

いや、、見ていたが自分の感情を優先してしまってた。

 

そう思いながらもやっぱり自分が信じて買った銘柄、損切りは自分の分析を否定することです。

この銘柄の今後未来の強みを感じているところもあったのでまだそれから少しの期間持っていました。

しかし全く上昇せずむしろ更に下落、、、最終的には3分の1くらいの損でした。

そしてその銘柄は今も下落してます。半値以下です、、、

 

損切りが大事と痛感した初めての損切り

 

 

次は

*投資のルールが曖昧

*ポジポジ病

 

投資を始めた頃色んな投資本を読み貯金よりも運用して増やしていかないと!と意気込んでいました。

しかしやっぱり最初は何を買ったら良いのかわからなかったです。

 

そんな時間が物凄く無駄に思い、運用できていないことに焦りを感じていたことも覚えています。

何かポジション持たないと、、こう言った感情をポジポジ病と言ったりします。

 

 

そんな時、投資本を読み返し出来高が多い銘柄を探したり、チャート分析をしてゴールデンクロスした銘柄を見つけたりした時の事、、

 

ゴールデンクロスしたからさぁ上がるだろうと思い100株購入しました。

しかし2日後くらいだったかな?決算発表でのれんの減損処理があって数億円の赤字と出ました。

それから株価は一時的に下がりましたが運良く時間が経ってまた少しは戻したのでその辺りで逃げました。

 

 

その時ふと思ったのは自分の投資スタイルはもともと中長期目線で割安株、成長株と言ったものを見極め投資していこうと思っていました。

しかし運用しなければと焦り投資しているのかトレードしているのかよくわからない状況になっていました。

トレードの場合株価の下落局面ではやはり売ります。しかし下落局面で自分の感情で中長期で持とうとあっさり投資スタイルを変えてしまっていました。

今回はたまたまうまく逃げれたのかもしれませんがルールが曖昧で感情に左右される投資は本当に危険です!

 

 

もう1つ、こんな失敗してるの僕だけじゃないかと思うくらい恥ずかしいことですが移動平均線は一般的に5日移動平均と25日移動平均をよく使うと思いますが。

そのつもりで使っていたら全く設定が違いました、、笑

ちゃんと再設定した結果全くゴールデンクロスでも無かったのです。。

 

 

 

本日のブログはいかがでしたか。

個人的には本当に恥ずかしい限りです。

 

当時の僕は資金管理自体ある程度できていた面もあったと思いますし余剰資金もそれなりに用意してから始めたので何とか生き残れてきたのだと思います。

今では良い経験だったと思っています。

 

やっぱり本で損切りは大事と言われても本当にするのは難しいです!

株は買うより売る方がかなり難しいのを身を持って体験しました。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます。

今後も役立つ情報や知識など書いていけたらと思います。

Twitterなどでシェアしていただけたりすると嬉しいです。

 

 

今後もよろしくお願いします。

 

それでは今日もお疲れ様でした!

 



景気判断『急速に悪化』!それでも強い業種は?

こんにちは、個人投資家Goです。

 

 

本日は

 

*景気判断『急速に悪化』!それでも強い業種は?

 

これについて考えていきたいと思います。

 

 

まず最初に23日政府は4月の月例経済報告で、景気判断を引き下げ、「感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」との見方を示した。

 

皆さんもテレビやネットでも嫌というほど感染症に関するニュースを見ていることだと思います。

 

2月頃、まさかここまでの事態になるなんて予想していた人は少ないんじゃないでしょうか。

自分もその一人です。

 

2月末くらいから3月にかけて日経平均やNYダウ、様々な株価が一気に暴落し影響を受けた個人投資家の方も多いことだと思います。

 

あの日から今は約3分の1くらい株価も戻してきましたが今も経済状況は良いとは言い難い状況です。

 

しかし、そんな状況下であっても強い業種はありますしこの状況で加熱した銘柄も多数存在します。

 

 

*ディフェンシブ銘柄!

 

ディフェンシブ銘柄とは、景気動向に業績が左右されにくい銘柄のことで、

生活必需品である食品や医薬品、社会インフラである電力・ガス、鉄道、通信などの企業が代表的です。

 

こういった銘柄は一般的に景気動向に左右されにくい銘柄と言われています。

ここを深掘りして考えてみましょう。

 

まず食品、医薬品に関しては言うまでもなくある程度一定の水準で求められるものであり現状では医薬品関連での需要は高まってますよね。

現状で減る要素はあまり考え難いですよね。

 

社会インフラに関してはどうでしょう?

皆さんもこれは悪影響受けてる業種は分かりますよね。

鉄道や移動手段に使うインフラ関連ですね。

 

電気ガスに関しては今から倍の需要があるとは考え難いですが逆に半減するとも思えないですよね。

 

そして、通信関連

これに関しては今の状況下でも強い存在であり今後も永続的に求められる分野だと個人的に思います。

今では欠かせないスマートフォン、PC等!

何か調べようとする時ほとんどの人がネット使いますよね。

趣味、学習、買い物やゲーム映画など当たり前のように使い、気付けばすごい成長した業界であると思います。

今後もこの業界は成長していくことだと皆さんも思っているでしょう。

 

 

景気悪化でも少なからずチャンスはある!

 

まず皆さんはこの自粛期間をどのようにお過ごしですか?

そういった生活の中にもヒントがあったりします。

 

在宅ワーク、外での買い物は控えネット通販食事の持ち帰りデリバリーサービス、休みの日はゲームあるいは映画

他にも多数あると思います。

 

これは個人的な見解ですが少しだけ例を挙げるとすれば、

料理の腕を磨こうと考える方もいれば資格取得に励む方、大きく言うと自分磨きですね。

この流れで本も売れていると聞きますし、サブスクリプションへの過熱感も感じます。

 

 

こういったセクターは今の状況で加熱していると感じている方も多いと思います。

 

こういった流れをいち早く掴めるかが勝負の鍵です!

 

 

*注意すべき事!

 

こういったセクターの過熱感を感じ投資を考えてる方もいるかもしれませんが、やはり注意すべきことはあります。

 

まず自分が投資しようと思うのはニュースで知ったから!

これに関しては正直遅い感じはあります。

 

やはりニュースで流れ出した時点ではある程度の過熱感は皆にも伝わっていますし株価はそういった予想も織り込み済みで先に価格上昇しています。

 

 

 

投資しようと思う銘柄は永続的に求められるのか?

 

投資しようとする銘柄は一時的に求められるものなのか?そういった目線で見ることは重要です!

永続的に求められるものであれば長期的に保有して成長を期待しても良いと思います。

 

問題は、今回の騒動での特需の場合は短期的には上昇するでしょうがある程度の過熱感が冷めてくるとやがて売られます!

そこで売った人がまた戻ってくることはほとんど考え難いのである程度の水準まで落ちると上値は重い展開になります。

相場の流れが転換した際は売りが売りを呼んで落ちるスピードも早くなることだって考えられます。

 

そういった点から特需と考えられる場合は短期での取引の方が良いと個人的には思います。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

全国で自粛要請される中、皆さんもいつも以上に疲れやストレスが溜まっていると思います。

くれぐれも体調にはお気を付け下さい。

そして自身が感染しないよう気を付けましょう。

 

 

それでは今日もお疲れ様でした。

 

 

 

【予測】感染収束後の世界!時代はどう変化するのか?

こんにちは、個人投資家Goです。

 

 

 

今回は今世界に影響を及ぼしている感染騒動。

この感染騒動が収束した後の世界、そして日本はどのように変化するのか投資家目線で考えていきたいと思います。

 

今回の内容はあくまでも予測にすぎないかもしれませんが、今後生きていく上でどのように日本は変化するのか、役立つ情報あるいは何か良いきっかけになればと思い書かせてもらいます。

 

 

 

それではまず最近よく耳にする、

 

*リモートワーク、リモート学習

 

 

こちらが加速していくことが考えられます。

 

今現在、緊急事態宣言の中、人との接触がリスクという考えが多くの人に根付いていることだと思います。

 

今は自粛要請され一気に街から人が少なくなったと思いますが、国はいつまでも経済を止めるわけにはいきませんし、給付支援にも限界はあります。

こういったことを考えるとある程度の感染者数が減ってくるといつか経済活動を再開する日がきます。

 

しかし感染のリスクは残ったまま再開することになると私は思っています。

 

そういった状況の中、企業は今までのように業務を行いながらも新たな感染リスク対策を求められることだと思います。

リスクヘッジとしてリモートワークやウェブ上での会議、プレゼン等が普及していくのではと考えています。

 

もちろん仕事柄リモートワークができない業種もあります。

現在リモートワークはほとんど浸透していませんがもしもリモートワークが当たり前の時代になった時は逆に現場に立つ人への評価が上がることも考えられると思います。

 

こういった時代の流れに合わせ変化していける企業が増えてくるとは思いますが、やはりそうでない企業も一定数存在するとは思います。

 

 そいういった企業の特徴としては抵抗勢力が挙げられますね。

 理解しようとしない上層部が大きな壁でしょう。

 

セキュリティがどうこう言ったり、情報がもし漏洩したら誰が責任を取る。などと確かに言ってることはわからなくもないですが時代は変わっていくのでそのままでは通用しなくなる日が訪れるかもしれません。

取引先がウェブ上での説明を求めてきた時、時代の変化に合わせ対応できる企業の方が有利に立てることでしょう。

 

 

 

そして次に

*リモート学習

 

こちらも今後進んでいくと思います。

むしろ現在進行形で進んできてますよね。

リモート学習の方がリモートワークよりもっと早く進むのではないかと感じます。

 

やはり親としては感染リスクを避けたいと思うのは当然のことですし、学校以外に学習塾に通わせることに対する親の負担は大きいものです。

子どもが一人で自転車などで通っていると犯罪や事故のリスクもあります。

 

そういった点を考えるとリモート学習のメリットというのは数多く存在するのではないでしょうか。

 

掘り下げて考えていくと学習塾に通うといった事が無くなっていく可能性も考えられます。

 

まず学習塾側がワンルーム程度のホワイトボードが置けるような部屋で済むメリットも挙げられます。

動画による講義を聞くだけでなくオンラインで質問もできるようになってくれば通う必要性もなくなりますよね。

 

更に更に深掘りすれば、講義ができるスキルを持っている方であれば個人で稼ぐチャンスでもあるのです。

それは学生相手の塾だけでなく、専門知識を解説、アドバイスを行うようなセミナー。

様々な分野があります。

 

『いやいや、情報発信なんてもうYouTubeがあるじゃないか。もう遅いよ。』

なんて思う方もたくさんいると思います。

 

確かに今は情報過多な時代ですし今始めても必ず成功する保証はありませんしハードルも高く感じるだろうとは思います。

 

しかしそこで諦めてしまってはそこからは進みません。

まずは小さく始めてみるのもありではないかと思います。

 

私も今後ブログを書きながら時間への余裕を作り出しYouTubeへの挑戦をしたいと思っています。

 

 

 

そして最後は、

 

*EC化が進む!

 

今回のお題の内容ではたくさんの事が頭に出てきていたのですがあまり長いブログになってしまうと読みにくかなと思い今回は大きく動くのではないかと思った3つを書かせてもらいました。

 

それではEC化が進むについて!

ECとは(イーコマース)の略で簡単に言うとネットのショッピングモールみたいな感じです。

 

今回の騒動により実店舗で商売をされてる方は本当に苦しい状況になってしまった事だと思います。

今回の件で実店舗を持つリスクというのも考えさせられたのではないでしょうか。

 

そういった流れから実店舗を持たない、あるいは小さくしネットでの販売を軸に経営していく会社も増えるのではないかと考えられます。

 

いつになれば街に人が戻ってくるのかわからない現状です。

そんな中生き残っていくには巣篭もり需要に対応できるECビジネスではないでしょうか。

 

そういった点を考えると現在の経営方針を変えEC化していくお店も今後増えていくのではないかと予想します。

 

 

 

今回は3項目で終わりましたが他にもまだまだ変化することは多くあると思います。

 

今後は何が求められる時代になるのか。

需要と供給のバランス、競合他社の数、永続的に求められる事業なのか。

 

投資家としてはそういった目線で見ていくのも大事なことです。

自分自身も今後の動きに注目し勉強していきたいと思います。

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

今後も深掘りして考え、役立つ情報や様々な知識など発信していけたらと思います。

 

 

それでは今日もお疲れ様でした。